2021/02/08
夜咄茶事
昨晩は『夜咄茶事』に招かれ、お弟子さん達と5名で伺いました。
17時半到着。
門を潜ると行灯が置かれ、いよいよ夜咄茶事への期待が高まります。
和楽美では
◽表千家茶道
◽「立礼」茶道
◽テーブルでお抹茶
◽和菓子
◽着付け 
各教室開催中♪♪
生徒様  大募集
お申し込み、お問い合わせお待ちしています
 
 
 
2021/02/07
二月の茶道体験教室へどうぞ
立春から立夏の前日までが春となっていますが、
しかし、まだまだ寒さ厳しく実際の春には、まだまだ遠い気がします。
2月の『茶道体験教室』へどうぞ♪
茶道には興味があるのに、どんなところで、どんな風に稽古しているのか不安で...と思われていませんか!
「本格茶道」「立礼」「テーブルでお抹茶」
体験教室にいらしてください😊
普段の稽古の様子ご覧ください。
簡単な作法を学び、美味しい和菓子と抹茶もどうぞ🎵
和室全般のマナーが自然と身に付く茶道を「和楽美」で始めてみましょう!
*畳でのお茶
2021/2/10.  17(水)  10:00〜12:00
  2/12.  19(金)  13:30〜15:30
  2/19(金)  19:00〜21:00
  2/13.  20(土)  14:00〜16:00
*立礼(椅子、テーブル)のお茶
  2/15(月)  13:30〜15:30
上記の時間の中で1〜2時間
ご希望の日時をお知らせください。
和楽美では
「表千家茶道」「テーブル茶道」「和菓子」「着付け」の各教室開催中。
生徒様 大募集🎵
お申し込み、お問い合わせお待ちしています。
#人気教室
#和楽美 
#warabi 
#浜松市中区和合町
#始めてみたい習い事 
#茶道 
#茶道教室  初心者歓迎♪
#気軽にテーブルでお抹茶
#立礼 
#抹茶 
#コロナ対策
 
 
 
2021/02/03
立春
立春は二十四節気のひとつ。
暦の上では春になりますが、実際の気候はまだ春には遠いですよね。
ただ、少し日射しが春めいてくる気がします。
春は光から感じるのでしょうか。
和楽美では
◽表千家茶道
◽「立礼」茶道
◽テーブルでお抹茶
◽和菓子
◽着付け 
各教室開催中♪♪
生徒様  大募集しています。
お申し込み、お問い合わせ
お待ちしています
 
 
 
2021/01/31
睦月の和菓子
1月睦月の和菓子教室
2種作る内のひとつ。「老松」
さつま芋を使っています。
仕上げに氷餅を振りかけて雪に見立てるのも趣あるかな。
和菓子教室 『初めての和菓子』
新クラス、スタート❕
生徒様 大募集❗
2021年〜
毎月 第4火曜日 
2月からの日程
2/23・3/23・4/27・5/25・6/22 
13:30〜16:00
ご自宅のキッチンで和菓子を作りませんか😊
1回のレッスンで  お一人 2種 8〜10個 作ります。
全てお持ち帰りいただきます✨
お申し込み、お問い合わせ
お待ちしています🎵
 
 
 
2021/01/30
2月の茶道体験教室へどうぞ!
今年に入り、お茶の体験教室におみえになる方が増えています!
茶道には興味があるのに、どんなところで、どんな風に稽古してるのかなぁと不安ですよね。
「本格茶道」「立礼」「テーブルでお抹茶」
体験教室にいらしてみませんか!
普段の稽古の様子ご覧ください。
簡単な作法を学び、美味しい和菓子と抹茶もどうぞ🎵
和室全般のマナーが自然と身に付く茶道を『和楽美』で始めてみましょう!
*畳でのお茶
2021/2/3. 10.  17(水)  10:00〜12:00
  2/5.  12.  19(金)  13:30〜15:30
  2/5.  19(金)  19:00〜21:00
  2/6.  13.  20(土)  14:00〜16:00
*立礼(椅子、テーブル)のお茶
  2/1.  15(月)  13:30〜15:30
上記の時間の中で1〜2時間
ご希望の日時をお知らせください。
和楽美では
「表千家茶道」「テーブル茶道」「和菓子」「着付け」の各教室開催中。
生徒様 大募集🎵
問い合わせフォームよりお気軽にどうぞ
#人気教室
#和楽美 
#warabi 
#浜松市中区和合町
#始めてみたい習い事 
#茶道 
#茶道教室  初心者歓迎♪
#気軽にテーブルでお抹茶
#立礼 
#抹茶 
#着物 
#着付け賜ります !
#着付け教室 毎月第4木曜日
#着物初心者プライベートレッスンします!
#和菓子 
#和菓子教室 毎月第4月曜日 夜&第4火曜日午後
#和菓子教室2人様以上でレッスンします
#コロナ対策
 
