浜松市中区の和楽美は人気の着付け教室、茶道教室、和菓子教室です。
ブログ

ブログ

blog

2021/01/29

和菓子教室 睦月

今週は和菓子ウィークでした😉
日曜日クラスと火曜日クラス いずれも和菓子作りが初めて〜という皆さま。

月曜日夜クラスは20年選手もいらっしゃいますよ。

どのクラスの皆さま、和菓子大好きの方達ばかり❤️
そして、手作りがお好きなんです。

和菓子教室 『初めての和菓子』
新クラス、スタート❕
生徒様 大募集❗

2021年〜
毎月 第4火曜日
2月からの日程
2/23・3/23・4/27・5/25・6/22
13:30〜16:00

*若干名 募集中

ご自宅のキッチンで和菓子を作りませんか😊
1回のレッスンで お一人 2種 8〜10個 作ります。
全てお持ち帰りいただきます✨

お申し込み、お問い合わせ
お待ちしています🎵

和菓子教室  睦月
和菓子教室  睦月

2021/01/26

初釜 薄茶

この初釜では
濃茶と薄茶のお点前さんお二人は
"お点前デビュー"でした。
緊張もしたかと思いますが落ち着いて最後までやり抜きましたね。
これを機に、更にステップアップしてほしいと願います🎵

和楽美では
◽表千家茶道
◽「立礼」茶道
◽テーブルでお抹茶
◽和菓子
◽着付け
各教室開催中♪♪
生徒様 大募集しています。

初釜  薄茶
初釜  薄茶

2021/01/25

初釜 薄茶

初釜 薄茶席での干菓子は
山海堂製 「そっとひらくと春ほのか」
梅型の最中の中に落雁など、春いっぱいの干菓子が入っています。
思わず笑みがこぼれます🎵
一緒に辻占いも♪

あと一種
五福の和三盆
長寿。富裕、健康、好徳、善終(天寿を全うする)の五つが人にとっての幸せという、中国の古典からきてるそうですよ

和楽美では
◽表千家茶道
◽「立礼」茶道
◽テーブルでお抹茶
◽和菓子
◽着付け
各教室開催中♪♪
生徒様 大募集しています。

お申し込み、お問い合わせお待ちしています。

#人気教室
#和楽美
#warabi
#浜松市中区和合町
#人気の習い事
#茶道
#茶道教室 初心者歓迎
#テーブルでお抹茶
#立礼
#抹茶 でホッとしましょ!
#本格茶道
#本格立礼

初釜  薄茶
初釜  薄茶

2021/01/23

初釜 濃茶

濃茶のお点前は静寂の中、粛々と進みます。本来は一碗を何名かで飲み分けるのですが、コロナ禍ですから、一人一碗で差し上げます。

亭主は嶋台茶碗で金を正客、銀を次客に。

和楽美では
◽表千家茶道
◽「立礼」茶道
◽テーブルでお抹茶
◽和菓子
◽着付け
各教室開催中♪♪
生徒様 大募集しています。

お申し込み、お問い合わせお待ちしています。

初釜  濃茶
初釜  濃茶

2021/01/22

初釜 濃茶

初釜濃茶の主菓子は巌邑堂製『咲き分け』きんとん製
一本の木に紅白の梅が咲くのを表しています。
百花の魁けと言われる梅の花に祝の意味を込めていただきました。

2月の『茶道体験教室』へどうぞ♪

茶道には興味があるのに、踏み出せずにいる貴方へ。

「本格茶道」「立礼」「テーブルでお抹茶」
体験教室にいらしてみませんか!

普段の稽古の様子ご覧ください。
簡単な作法を学び、美味しい和菓子と抹茶もどうぞ🎵

和室全般のマナーが自然と身に付く茶道を「和楽美」で始めてみましょう!

*畳でのお茶
2021/2/3. 10. 17(水) 10:00〜12:00
2/5. 12. 19(金) 13:30〜15:30
2/5. 19(金) 19:00〜21:00
2/6. 13. 20(土) 14:00〜16:00

*立礼(椅子、テーブル)のお茶
2/1. 15(月) 13:30〜15:30

上記の時間の中で1〜2時間

ご希望の日時をお知らせください。

和楽美では
「表千家茶道」「テーブル茶道」「和菓子」「着付け」の各教室開催中。
生徒様 大募集🎵

お申し込み、お問い合わせは
ホームページ よりどうぞ

#人気教室
#和楽美
#warabi
#浜松市中区和合町
#始めてみたい習い事
#茶道
#本格茶道
#茶道教室 初心者歓迎♪
#気軽にテーブルでお抹茶
#本格立礼
#抹茶でホッ!
#コロナ対策

初釜  濃茶
初釜  濃茶