2020/07/29
男性のお点前
今日のお茶の稽古の最後は男性の濃茶でした。
服紗の扱い、茶入れの清め方、茶碗の出し方 など女性と少しづつ違います。
M氏の袴をつけた姿は実に格好いいんですよ。
男性の生徒さん募集しています!
お気軽にお問い合わせください。
2020/07/28
他装のレッスン・着付け
人に着せ付けることを他装といいます。
和楽美では留め袖や振袖などの着せ付けの稽古も致しております。
マンツーマン又はグループレッスンのどちらでも対応致します。
お気軽にお問い合わせください。
2020/07/26
お洒落角だし
袋帯で作るお洒落な‘角だし‘
前で帯を結んでから後ろに回して仕上げます。
結び目にボリュームが出るので、ふっくらと格好良い形になります。
着付けレッスンしませんか!!
経験のある方は更にステップアップをめざしましょう
2020/07/21
表千家茶道「立礼」
お点前さんもお客さんも椅子にかけての稽古です。
家に和室がないお宅、正座が辛いという方、気軽な中にもきちっとした作法を学びたい・・・
そんな方にお勧めです。
立礼でのお抹茶を楽しみませんか!
2020/07/12
夏着物
梅雨明けもあと少し。ギラギラの夏がやってきます。
着物好きな方は夏こそ ’きもの’
小地谷ちぢみに格子文様のカジュアルな夏帯合わせました
着付け教室では
「プライベートレッスン」&「趣味のきもの塾」開催しています
着物のお洒落を楽しみませんか!!