2021/03/21
まぼろしの茶事
まぼろしの茶事と言われる"茶飯釜茶事"
3日間の茶事が終わりました。
短期間に茶事の特訓をして臨みました。
真剣に取り組んできたお弟子の皆さん。
大変だったと思いますが、大きな収穫もあったことでしょう。
今後に活かしていってくださいね🎵
・
・
4月の『茶道体験教室』へどうぞ♪
茶道を始めてみたいけど、どんな稽古場か不安で...と思われていませんか!
「本格茶道(畳での茶道)」
「立礼(テーブル茶道)」の
体験教室にいらしてください😊
普段の稽古の様子ご覧いただきます。
簡単な作法を学び、美味しい和菓子と抹茶もどうぞ🎵
和室全般のマナーが自然と身に付く茶道を「和楽美」で始めましょう!
*畳でのお茶
2021/4/7. 14. 21(水) 10:00〜12:00
4/2. 9. 16(金) 13:30〜15:30
4/2. 16(金) 19:00〜21:00
4/3. 10. 17(土) 14:00〜16:00
*立礼(椅子、テーブル)のお茶
4/5. 19(月) 13:30〜15:30
上記の時間の中で1〜2時間
ご希望の日時をお知らせください。
和楽美では
「表千家茶道」「立礼(テーブル茶道)」「和菓子」「着付け」の各教室開催中。
生徒様 大募集🎵
お申し込み、お問い合わせお待ちしています
#人気教室
#和楽美
#warabi
#浜松市中区和合町
#始めてみたい習い事
#茶道
#茶道教室 初心者歓迎♪
#茶道で美しい所作が身につきます
#所作美人になりましょう🎵
#気軽にテーブルでお抹茶
#立礼
#抹茶
#コロナ対策
#季節の和菓子をキッチンで
#格好よく着物を着ましょ!
2021/03/18
茶飯釜茶事
昨日から"茶飯釜茶事"が始まりました。
3日間開催します。
この日に向け一生懸命稽古してきました。
コロナ禍なので、外部の方はお呼びせず、内々だけで行っていますが、普段
稽古で顔を合わせている仲間でも、
いざ正式な茶事となると、緊張のしっぱなし。
不思議な感覚です 笑
真剣に茶事に向かうお弟子の姿を嬉しく思います。
あと二日 頑張ろうね🎵
・
・
お申し込み、お問い合わせ
お気軽にどうぞ
#和楽美
#和の文化を愉しく学ぶ
#和の教室
#見直そう!「和」
#人気の教室
#表千家茶道
#着付け
#和菓子
#感染対策怠ることなく
#完全予約制
#サロンで学ぶ
#少人数
2021/03/15
立礼の稽古
今日は立礼の稽古
新しい方が加わり3名になりました。
お点前、客、席主を代わる代わる稽古します。
正座が苦手な方や、畳での稽古がちょっと不安な方には、テーブル(立礼卓)がお勧めです。
一度体験にいらしてください!
和楽美では
◽表千家茶道
◽「立礼」茶道
◽テーブルでお抹茶
◽和菓子
◽着付け
各教室開催中♪♪
生徒様 大募集しています。
お申し込み、お問い合わせお待ちしています。
#人気教室
#和楽美
#warabi
#浜松市中区和合町
#習い事
#茶道
#茶道教室 初心者歓迎
#テーブルでお抹茶
#立礼
#抹茶
#グリーンティー
#着物
#着付け賜ります !
#着付け教室 毎月第4火曜日
#着物初心者プライベートレッスンします!
#和菓子
#和菓子教室 毎月第4月曜日 夜
#和菓子教室2人様以上でレッスンします
#スイーツ
#ジャパニーズカルチャー
#日本文化
#伝統
2021/03/14
ジャズ羊羹
ジャズ羊羹
湯布院 ジャズと羊羹製
目にも楽しくてお洒落!
カットする前の写真、撮り忘れて(泣)
チョコレートが入った限定品。
ドライフルーツとの相性も抜群でした。
#和楽美
#人気の教室
#和の文化
#茶道教室
#和菓子教室
#着付け教室
2021/03/13
釣り釜の稽古
三月は釣り釜の稽古です。
鎖目で高さを調節。
五徳が無いので、灰と釜底の高さの調整がより大事となります。
お茶をご一緒に楽しみませんか!
季節の茶会、茶事を行っています。
コロナ禍の今はなかなか思うようにいきませんが、対策した上で、内々の小さな茶会、茶事を始めています。
お申し込み、お問い合わせお待ちしています。
#和楽美
#和の文化を愉しく学ぶ
#和の教室
#見直そう!「和」
#人気の教室
#表千家茶道
#着付け
#和菓子
#感染対策怠ることなく
#完全予約制
#サロンで学ぶ
#少人数