2021/10/09
小間席入り
「茶会勉強会」
午前中は席入りの練習。
小間は"にじり口"という、
体ひとつがようやく通れる小さな入り口から、身を潜らせます。
昔は外に刀掛けがあり、帯刀したままでは入れず、刀をそこに掛けて丸腰で入りました。
また
だれであっても頭を下げないと入れない茶室は、身分は関係なく、茶室では皆平等を意味します。
お茶を一緒に習いませんか!
ホームページ
warabi2009.com
お問い合わせ、お申し込み
お待ちしています
#和の教室
#和楽美
#浜松市中区和合町
#茶道表千家
#立礼茶道
#テーブルで気楽にお抹茶を
#着付け教室
#和菓子教室
2021/10/09
露地を渡って
「茶会勉強会」
雨予報はなかった?のに
朝から雨☂️
露地草履を持参しましたが、
湿ってきた為、途中から自分の草履に履き替えました。
水に弱いんだなと知り、これも体験してこそ。
何でも勉強ですね。
お茶を習いませんか?
茶会や茶事を楽しみましょう
お問い合わせ、お申し込み
お待ちしています
#和の教室
#和楽美
#浜松市中区和合町
#茶道表千家
#立礼茶道
#テーブルで気楽にお抹茶を
#着付け教室
#和菓子教室
2021/10/08
茶会勉強会 雨の露地
雨の松韻亭
露地の苔が実に美しく…
「茶会勉強会」を先日
社中のみで開催しました。
コロナ禍 茶会を開く事も招かれる事もない日々が続いて長いです。
だけど
落ち着いてくれば、徐々に機会もできてくることでしょう。
その時の為に…
茶会を開くとは、
また、客としての作法など、
予め勉強して後、"模擬茶会"を開きました。
緊張の中にも、久しぶりの茶会にドキドキワクワクが止まらない一日となりました。
お問い合わせ、お申し込み
お待ちしています
#和の教室
#和楽美
#浜松市中区和合町
#茶道表千家
#立礼茶道
#着付け教室
#和菓子教室
2021/09/15
ささやかな趣味
久しぶりに息子と近くの練習場に。
一昨日 ワクチンを打った左腕は 今日は痛みも小さくなり、
クラブは何とか振れるけど、うまく当たらないのは 腕のせいにはできないよね...(泣)
何でも、練習あるのみ
HP warabi2009.com/
#和楽美
#和の教室
#茶道表千家
#着付け教室
#和菓子教室
#浜松市中区和合町
2021/09/15
今月の和菓子レッスン
今月の和菓子教室
¨桃山¨ ¨竹皮の栗蒸し羊羹¨
桃山は伏見城(桃山御殿)の瓦模様が語源と言われています。
また、文様が華やかな桃山文化のようだ、とも。
白あんに卵やみじん粉をいれて焼きます。
焼きたてを試食していただきますが、
皮はホクホクとして、柔らかいクッキーみたい。
焼きたていただけるのは教室ならではですよね。
1日置くと、しっとりしてきます。
模様や型は皆さんお持ちでないですから、
お家で簡単に作っていただけるように
今回は¨茶巾絞り¨にしました🎵
栗など入れてアレンジ楽しんでくださいね😉
・
・
・
和菓子教室 『初めての和菓子』
生徒様 募集中❗
毎月 第4火曜日
10月からの日程
10/26・11/23
13:30〜16:00
季節の和菓子を手作りしましょう😊
1回のレッスンで お一人 2種 8〜10個 作ります。
全てお持ち帰りいただきます✨
お申し込み、お問い合わせお待ちしています🎵
#人気の和菓子教室
#和楽美
#浜松市中区
#自宅サロン
#プライベートレッスン
#季節の和菓子
#四季の彩り
#単発和菓子レッスン
#茶道教室
#着付け教室
#感染防止対策
#愉しく学ぶ
#和菓子は愉し🎵