2025/11/08
夜の稽古
金曜日は昼と夜にも稽古しています。
お仕事帰りの方や学生さんが通われています。
炉になって最初の稽古でしたから、基本の運びをされました。
炭の匂いや釜から上がる湯気はいいですね。
癒されます。
和楽美HP
warabi2009.com
お問い合わせ、お申し込み
お待ちしています♪
#和文化#和楽美#浜松茶道#茶道#抹茶#表千家#個人レッスン#初心者#着付け#着物#四季#和菓子#茶席#おもてなし#五感整う#茶の湯
2025/11/07
橙茶碗
今日の茶碗
橙
通次阿山作
名前が「代々」に通じることから縁起の良い果物とされています。
お茶を習いませんか!
和楽美HP
warabi2009.com
お問い合わせ、お申し込み
お待ちしています♪
#和文化#和楽美#浜松茶道#茶道#表千家#個人レッスン#初心者#着付け#着物#四季#和菓子#茶席#おもてなし#五感整う#茶の湯
2025/11/06
目指せ!お点前デビュー
火曜日午後の教室は男性の方が通われています。
お稽古始めて約一年半。
お点前デビューを目標に頑張っています。
先ずは
来年の初釜に着物で参加することですね😊
毎回稽古にはこのように着物着て臨んでる姿、感心です。
頑張りましょう♪
体験、見学もしていただけます。
和楽美HP
warabi2009.comより
お問い合わせ、お申し込み
お待ちしています♪
#和文化#和楽美#浜松茶道#茶道#表千家#個人レッスン#初心者#着付け#着物#四季#和菓子#茶席#おもてなし#五感整う#茶の湯
2025/11/05
炉に変わりました
立冬を境に風炉から炉へと設えが変わります。
柚子が黄ばむ頃とされています。
ついこの間まで冷房をつけていたのに、やっぱり季節は確実に移っていくものですね。
畳の稽古の前に立礼卓の稽古をしていたので、釜をそのまま炉に使いました…
小さくてごめんなさい笑
お茶の稽古を始めませんか!
和楽美HP
warabi2009.com
お問い合わせ、お申し込み
お待ちしています♪
#和文化#和楽美#浜松茶道#茶道#表千家#個人レッスン#初心者#着付け#着物#四季#和菓子#茶席#おもてなし#五感整う#茶の湯
2025/11/03
盆略点前
盆略点前
略となっていますが、釜、柄杓、蓋置などを使ってのお点前は
本格的な運び点前とさほど変わりませんね。
もう少し略すと、鉄瓶やポットを使ったりします。
ご一緒にお茶を楽しみませんか!
和楽美HP
warabi2009.com
お問い合わせ、お申し込み
お待ちしています♪
#和文化
#和楽美
#浜松茶道
#茶道
#表千家
#個人レッスン
#初心者
#立礼
#テーブル
#着付け
#着物
#コーディネート
#おさらい
#四季
#和菓子
#茶席
#おもてなし